サイディングという外壁材について

サイディング

扱いやすくバリエーションが豊富

外壁材の一つに、サイディングというものがあります。サイディングボードとも呼ばれるので、板状のものだということはすぐにわかると思いますが、詳しいことを知らない人も多いでしょう。今回はそもそもサイディングとは何なのかを解説します。

まず、サイディングとは壁に貼って使用する外壁材です。主にセメント質と繊維質からできており、貼り付けた時にできる隙間にはシーリング材を充填します。

以前は外壁と言えばモルタルが主流でした。しかし、以下に挙げる長所により、サイディングがシェアを伸ばして今日に至っています。

モルタルと比較した場合のサイディングのメリット

  • 板状のサイディングを貼るだけなので施工時間が短い
  • 工賃が安く、材料費も安価
  • 軽量なのに耐久性が良い
  • 火に強い

また、サイディングには以下のような特長があります。

  • 扱いやすく施工も容易
  • タイル調、木目調など、バリエーションが豊富
  • 工場生産のため品質が一定

ただし、サイディングにも弱点はあります。まず、熱を吸収しやすいこと。次に、塗膜がなくなると水を吸収してしまうこと。そして、シーリングが劣化することです。サイディングの耐用年数はおよそ7年~8年と言われています。
サイディングには4つの系統があります。

  • 窯業系サイディング
  • 木質系サイディング
  • 樹脂系サイディング
  • 金属系サイディング

窯業系サイディングは住宅外装の主流となっています。特に防汚性、遮音性、防水性が優れていますが、他の機能もバランス良く備えているのが特徴です。

木質系サイディングは天然木などに塗装処理を施したものです。天然木であるがゆえに、汚れにくさや耐火性では他のサイディングに一歩劣ります。しかし、経年によって色合いが変化するなどデザインに味わいを加えることができるため、部分的に用いることで建物にアクセントを加えることもあります。

樹脂系サイディングは北米生まれの外装材で、塩化ビニル樹脂でできています。再塗装が必要なく衝撃に強いことから、耐塩害性、耐候性、耐冷害性に優れているため、寒冷地域を中心に普及しています。

金属系サイディングは裏打材に断熱材が用いられているため、断熱性、防音性が高い外壁材です。耐水性や耐久性にも優れています。スチール系、アルミ系、ステンレス系に分かれており、ステンレス系は高価だが特に耐久性・耐候性の高い外壁材として知られています。逆にスチール系は塗膜が劣化すると錆びるので、定期的に塗り替える必要があります。

ブログ村ランキングアップへご協力お願いします。
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

[コラム著者]矢野克己
矢野克己
一般社団法人市民住まい向上委員会代表理事、「住まいのトラブルバスター」(ラジオ日本)パーソナリティ。主な経歴として建設業界30年、建物診断約7,000棟以上、施工実績約4,000棟、セミナー・相談会等の講演や研修等実績300回以上。
市民住まい向上委員会とは「防犯・防災・住宅性能の向上等を一般市民に対し普及、支援活動を行う」事を目的として活動する非営利団体で、安全で安心して暮らせるような住まいの実現を目指し、啓発活動やセミナー講演、イベントなどを行うだけでなく、相談会・メール相談・面談なども行っております。

「見積もりの根拠がわからない」「見積もりの診断をして欲しい」という場合、
市民住まい向上委員会へご連絡ください。
市民住まい向上委員会では年間5,000人以上の方の相談を受けています。